![](https://med-innov.org/wp/wp-content/uploads/2022/12/4c2c3602acf18b84732148438f045d1f-scaled.jpg)
今回はメディカルデザインラボ株式会社 の北村竜也代表取締役 / クリエイティブディレクターを講師にお迎えしグループワークでもあり、和やかな雰囲気での開催となりました。デザインと言うと「色」「カタチ」等を思い浮かべますが、デザイン思考とは外見的な事を指しているんではないんです。今回の「デザイン思考」の重要なポイントはユーザーニーズに重きを置いている点です。今回はセミナーとグループワークショップ形式で実施しました。「もし、あなたが胃カメラ検査を受ける場合、スタートから検査終了まで様々なステップがあり、その時折にどの様に感じるか、例えば不安感、吐き気、痛み等など。その回避策は有るか、その課題対策は?この様な、ニーズを中心としたブレーンストーミングの中から、アイデアが生まれ製品に繋げると言うモノです。